Cometのブログ

コメットの備忘録です。ツーリング行ったり、写真撮ったり、なんかやったことを書いてます。

ツーリング日記⑫ 雪化粧の毛無峠に行ってきた!

 こんにちは、コメットです!

今回のツーリングは毛無峠に行ってきました!

バイクに乗り始めた時に見ていたノンアルコールライダーの動画でてきた毛無峠の景色が印象的でずっと行きたかった場所でした。

www.youtube.comしかし、天候、通行規制に恵まれず行くことができませんでした( ノД`)

ですが今回10/25の天候は晴れ、通行規制は無しこれは行くしかないと思い走ってきました(^^♪

 

碓氷峠

まずは関越道を通って、碓氷峠を抜けていきます。

気持ちよく走っていたところ、カーブの手前でロードスタが止まっていたのでなんだろう?と思っていたら🦊が…

センターラインと同化していたので気づかなくてびっくりしました(゜-゜) 

f:id:Comet-44:20201116214131p:plain

毛無峠

鬼押し、万座ハイウェーを通って毛無峠に向かいます。

毛無峠の手前に到着してびっくり、路面が完全に凍結していました。

f:id:Comet-44:20201116214216p:plain

f:id:Comet-44:20201116210841j:plain

赤丸部分が完全に凍結していました…

あとから知ったのですが、近くになる滋賀草津高原道路は積雪、凍結のため一足先に通行止めになっていたようで…

毛無峠へ行く道の凍結は当然の結果だったようです

 

凍結下道をゆっくり進んむことにしそのまま進んでいきました。

凍結下道を越えた先は、思い描いていた景色(緑生い茂る大地)ではなく、真っ白な景色が広がっていました。

f:id:Comet-44:20201030213934j:plain

f:id:Comet-44:20201030213840j:plain

雪化粧と、緑の大地のコントラストがとってもきれいでした(*'ω'*)

こんな景色をそう何度も見れる(行きたくない)わけではないので見ることができてよかったです(●´ω`●)

 

鬼押出し

下山して向かった先は鬼押出し園です。

ずっと行きたかったのですが、入り口がわからず行けていませんでした笑

2週間ほど前先輩といって場所を教えてもらったので、もう1回行ってきました(∩´∀`)∩

大量の溶岩の中に立つ寺院は日本の風景ではないようですごかったです。

f:id:Comet-44:20201030213823j:plain

f:id:Comet-44:20201030213810j:plain

f:id:Comet-44:20201030213816j:plain

 

まとめ

今回は無事に走り抜けてしまいましたが、行き当たりばったりではなくもう少し路面の状況は調べる必要があるかなと感じました(゜-゜)

ですが、今回見れた風景はたぶん忘れないと思います!

 

今回の走行ルートと走行距離です。

走行距離:436.7㎞

走行ルート

f:id:Comet-44:20201116210838p:plain

 

ツーリング日記⑪ 宮城福島ツーリング2日目

こんにちは、コメットです。

宮城福島ツーリングの2日目です。

1日目はこちらです↓

comet-44.hatenablog.com

この日に行く予定の1つの蔵王エコーラインが前日通行止めになっていることに夜気づきましたが、今日は通行止めが解除されていることを信じて、走り出しました(´・ω・`)

 

 

オレンジ・イン仙台

早起きして、5時にホテルを出発してまず1つ目の目的地秋保大滝へ向かいます。

道路わきの電光掲示板の写真を撮ることはできませんでしたが、この時の気温は5度…

そりゃ寒いわなと思いながら走りました。まだ完全冬装備ではなかったのでつらかったですね(゜-゜)

名勝 秋保大滝

仙台市太白区秋保町にある名称 秋保大滝を見てきました。

f:id:Comet-44:20201101163452j:plain

朝一で見に行ってきたので名瀑の景色を1人占めできました。

周りの木々も若干紅葉が始まり始めていました。

f:id:Comet-44:20201101170655j:plain

上の写真は下まで降りて撮った写真です。

秋保大滝を見るための展望台が上にあるのですが、展望台にまで水しぶきが飛んできて水滴が体につくくらいでした笑

蔵王エコーライン

秋保大滝を後にして県道47号を通って蔵王エコーラインに向かいます。

この時の時刻が7時になったばかりだったのでHPの方にもまだ当日の道路状況の発表がなくイチかバチかで蔵王エコーラインに向かうことを選びました。

f:id:Comet-44:20201101175433p:plain

やはり道には立て看板が…無理かとお見ましたが突き進みました。

……

………

しかし、あきらめなくてよかったです!

規制はなく無事に通ることができました(∩´∀`)∩

f:id:Comet-44:20201101163503j:plain

ほんとによかったです。しかもめちゃくちゃいい天気で何もかもいい方向に動いてくれた気がしました。

駒草平展望台

エコーライン走行中に木々が消えて下界が見えるようになりそこに見えたのは雲海でした。

思わず近くの駐車場に入って眺めてきました。

f:id:Comet-44:20201101175922j:plain

近くに展望台もあったので見に行ってきました。

岩場に作られた道の雰囲気がとてもよかったです。

f:id:Comet-44:20201101170706j:plain

大黒天

大黒天様が祭られてあるとこからの景色です。

f:id:Comet-44:20201101170719j:plain

とにかくこの日の蔵王の景色はとても青空がきれいでした。

蔵王 お釜

蔵王エコーラインの最終目的地に到着しました。

駐車場から見える景色ですでにもう優勝していました笑

f:id:Comet-44:20201101180856j:plain

こんな日に蔵王に来れたのは奇跡なんじゃないかと思うくらいでした!

続いて蔵王のお釜を見てきました。

広大な大地にエメラルドグリーンの池。真っ青な空!

迫力ある素晴らしい風景でした( *´艸`)

この独特な大地の質感が好きです!

f:id:Comet-44:20201101170749j:plain
上には刈田嶺神社があり、お参りしてきました。

観光客も多かったですが、登山している方も多い印象でした。

自分もこんな山を自力でいつか登ってみたいなぁ。

f:id:Comet-44:20201101170738j:plain

ちなみにお釜で撮った写真で一番お気に入りの写真はこれです↓

f:id:Comet-44:20201101170746j:plain

頂上に立つ神社に続く上り坂。好きな絵です( *´艸`)

磐梯我妻スカイライン

蔵王のお釜を堪能して次に向かうのは、去年の台風で行くことのできなかった磐梯我妻スカイラインに向けて出発します‼

しかし、目的地に近づくつれて車の進みが遅くなり最後はとまってしまいました…

まさかの渋滞です。山道に入ってからの渋滞だったので止まっていても休むことができず手と足も疲れてきて苦痛でした…

 

登り切って分かった渋滞の原因は、

①不動沢橋のトイレ、観光渋滞

②浄土平手前の道で火山ガスのための交通規制で通行する車両の制限

でした。

おかげさまで3時間弱かけてようやく浄土平に到着です。(1時ごろにはつく予定だったのに到着は3時半…)

本当に疲れました(゜-゜)

 

不動沢橋

1つ目の渋滞を作っていた不動沢橋です。

駐車場もあまり大きくはなかったのですが、それに入りきれなかった車が路駐をはじめてしまい、実質片側通行になってしまい車が全然進まなくなってしまっていたようでした。

f:id:Comet-44:20201101163510j:plain

福島県の午後は天気は少し曇り始めてしまっていました。

紅葉も始まっていました(^^♪

f:id:Comet-44:20201101170752j:plain

浄土平

長い長い渋滞を乗り越えて到着しました。いや流石にこたえましたね笑

でもなんとか明るいうちに到着することができたのはよかったです。

浄土平から見る福島市側の磐梯我妻スカイラインです(●´ω`●)

次回は走る時はこの景色を見ながら走り抜けていきたいです(*'ω'*)

f:id:Comet-44:20201101170753j:plain

本来ならば、このあと磐梯我妻レークライン、磐梯山ゴールドラインを走って寄れれば猪苗代湖に行こうと思っていましたが渋滞のせいでもう5時前になってしまったので自宅に向かうことにしました。

f:id:Comet-44:20201101184745j:plain

 

まとめ

前日の通行止め情報が入ってきた時はどうしようかと思いましたが、無事に蔵王エコーラインを通過することができたのでよかったです。

天気にも恵まれてすばらしい景色を楽しむことができたので大満足です。

磐梯我妻スカイラインの渋滞は予想外でしたが、去年の絵リベンジをすることができたのでよかったですb

 

2日間の宮城、福島ツーリングを存分に楽しむことができてよかったです。

また雨の中でも楽しめるという収穫のああったツーリングにもなりました。

f:id:Comet-44:20201101163530j:plain

2日間の走行距離は905.8㎞でした。

 

では、また!

ツーリング日記⑩ 宮城福島ツーリング1日目

こんにちは!コメットです。

10/17,18日の2日間を使って1泊ツーリングに行ってきました。

とはいいつつ、今回はツーリングいうよりは観光成分のほうが多めです笑

行先は東北地方の宮城県福島県です。

しかし、天候は雨。2日目は何とか晴れそうという天気予報。(関東は2日間とも雨予報)

天気のいい日にツーリングしたかったのですが、そのあとの休日は予定が入っており1泊の宮城福島ツーリングをするにはここで行くしかなかったので、雨の中出発しました!

 

目次

 

出発

4時30分自宅を出発します。

SA/PAで3回ほど休憩を挟んで宮城県に突入します。(あと1個は撮り忘れ)

f:id:Comet-44:20201029222116j:plain

f:id:Comet-44:20201029222120j:plain

瑞鳳殿

宮城県に入って最初の目的地は、瑞鳳殿です。

歴史は詳しくないのですが伊達政宗が眠っているそうなので見学してきました。

f:id:Comet-44:20201029222254j:plain

日本三景 松島

続いて、日本三景で有名な松島町に行ってきました。

ここからはもう観光です笑

f:id:Comet-44:20201029222145j:plain

さんとり茶屋

到着したのが大体12時前だったので、腹ごしらえをすることに。すると開店前ですが少し人が並び始めていたこのお店に自分も並ぶことに

中に通されて注文したのは「あなご丼」です!

松島湾穴子の漁場としても有名のようですね。

f:id:Comet-44:20201029222127j:plain

あなご丼を食べていると、メニューの中で気になるものが…生牡蠣です。

正直あなご丼でお腹はいっぱいでしたが食べることにしました。 

f:id:Comet-44:20201029222130j:plain

身がふっくらしていて見るからのおいしそうな生牡蠣でした。

お店の人には、海水のいい塩味がついているからそのまま食べてみてねと言われたので1つ目をそのまま一口で…

絶妙な塩加減とカキの濃厚な味が口いっぱいに広がってもう幸せいっぱいでした。

2個目は付け合わせの酢橘を少し絞っていただきました。

酢橘のおかげですっきりした味わにいなって、また違った味が楽しめました(^^♪

個人的には酢橘をかけた方が好みでした!

福浦島

さんとり茶屋の裏手にある島で、食後の運動も兼ねて行ってきました。

松島町と福浦島をつなぐ朱色の橋は写真映えしますね!

f:id:Comet-44:20201029222303j:plain

福浦島を一周してきましたがいい運動になりました。見晴台や天神崎も行ったのですが、曇りのせいか景色が少し微妙だったのは残念です(´・ω・`)

f:id:Comet-44:20201029222136j:plain

松島観光協会

実は最近読み始めた「ざつ旅」という漫画がりました、この漫画のファンになってしましました笑

今年の北陸ツーリングから始まって、夏は北海道に行きました。

そんなこんなで旅、ロンツーが趣味になってきた自分にはとてもホットな漫画でした。

さんな「ざつ旅」がキャンペーンで缶バッチを配布していると言ことなので参加してくることに。

f:id:Comet-44:20201029232526j:plain

缶バッチゲットです!目標達成です(●´ω`●)

ちなみに観光協会の中にはでかでかとポスターも貼ってありました!

f:id:Comet-44:20201029232739j:plain

もちろん「また、行きます。」

瑞巌寺

続いては瑞巌寺に行ってきました。

f:id:Comet-44:20201029232753j:plain

中の写真は撮ることができなかったので、写真はありませんが部屋の壁や襖などに金が張り付けてあってすごかったです。

円通院

瑞巌寺の隣にある円通院に行ってきました。

門をくぐる前から見えていた綺麗な通路。順路をすすんで行くと現れる庭。どれも綺麗で思わず写真を撮ってしまいました。

これがもっと紅葉している時期ならまた違った景色が見れるんだろうなと思いました。

f:id:Comet-44:20201029222308j:plain

f:id:Comet-44:20201029222310j:plain

さらに進んで一番奥にある本堂です。

今日初めて雨が降った後に来てよかったと思える風景でした。雨のおかげで緑がきれいに映えている瞬間を見ることができて感動してました!

f:id:Comet-44:20201029222318j:plain

尾島

また少し歩いて次は尾島です。

この島にもわたって少し散歩してきました。

f:id:Comet-44:20201029222322j:plain

新富山

天気は曇りですがせっかくなので、日本三景松島の景色を一望できる場所に行くことにしました。

近くに、日本三景展望台があったのですが、現在休業中のようで登ることができませんでした…

f:id:Comet-44:20201029222159j:plain

f:id:Comet-44:20201029222205j:plain

なので、別の場所を探すことにすると新富山という場所が出てきたのでそちらに向かうことに。

丘を登って松島を見渡してきました!

f:id:Comet-44:20201029234751j:plain

ですが、やっぱり天気のいい日に来たかった!!!と思ってしまいます笑

もう1回松島はリベンジして、次は船で島巡りもしてみたいですね( *´艸`)

オレンジ・イン仙台

松島観光を終えるといい時間になっていたので今日のホテルを探すことに。

GoToのおかげで割りきとクーポン券で実質1400円で泊まれる宿を見つけました笑

ありがたいです。

決定する前に1度連絡して、いろいろ質問させてもらったのですが、従業員さんはとても丁寧に対応していただいてありがとうございました。

f:id:Comet-44:20201029222236j:plain

いわやの牛タン

仙台に来たらどうしても食べたかったものがありました!

それは牛タンです(^^♪

チェーン店じゃなくて牛タンが食べれるお店を探していってきました!

自分に選ばれたお店は「いわやの牛タン」です。

f:id:Comet-44:20201029222222j:plain

店内の雰囲気は、観光客が来るようなお店ではなく地元の方が集まるような居酒屋のような感じのお店でした。

でもお店の大将はとても明るくていい雰囲気のお店でした。

さっそく牛タン定食を注文しました。

f:id:Comet-44:20201029222213j:plain

f:id:Comet-44:20201029222207j:plain

肉厚のタンでごはんがススムススム…。

ごはん一杯じゃ足りなくてお替りしちゃいました笑

食べ過ぎでお腹が苦しかったです(゜-゜)

しかしまだ伏兵が…スープの中に牛筋が隠されていました笑

もちろん全部食べて完飲しましたb

でもとてもおいしくて大満足です!

就寝

寝る前に晩酌と明日の予定の確認です。(鬼滅が肴です)

f:id:Comet-44:20201029222231j:plain

ここで、明日行くはずの蔵王エコーラインが17日の段階で通行止めになっていることに気づきました…

原因は早朝に降った雪の影響で路面凍結のためだそうで…(もう1つ行く予定の磐梯我妻スカイラインは雪がちらついていたそう笑)

エコーラインの通行状況は早朝8時になるまでわからないとのこと(´・ω・`)

今更悩んでてもしょうがないので、通れることを祈って明日出発することに…

 

1日のまとめ

 お世辞にも天気がいいとは言えない(お昼まではずっと雨)1日でしたが、天気が悪いなりにその時にしか見れない景色光景を楽しむことができたのでよかったです。

また自分の中での楽しみ方の幅が広がった気がします。

とてもいい観光ができたのでよかったです(^^♪

 

2日目はこちら↓

comet-44.hatenablog.com

では、また!

 

RC390のオイル交換の仕方

こんにちは、コメットです!

 

今回RC390のオイル交換の仕方を自分用の備忘録としてブログにして

残そうと思います。

 

 

使用した道具

f:id:Comet-44:20201006215144j:plain

①車載工具1式

②トルクレンチ

③ラチェットレンチ

④ソケット(二面幅:8㎜,13㎜,18㎜)

⑤エンジンオイル

⑥オイルジョッキ

⑦オイルパン

⑧オイル処理箱

⑨フィルター(必要であれば)

⑩Oリング(オイルフィルタ用、ドレンボルト用)

⑪ウエス(ペーパーウエス

⑫リアスタンド

 

作業手順

①サイドカウル2枚、アンダーカウル2枚のボルト類をすべて緩めカウルを取り外します。 

f:id:Comet-44:20201006220628j:plain

②オイルの出をよくするためにエンジンを少しだけかけてエンジンオイルを温めます。

f:id:Comet-44:20201006220651j:plain

③オイルパンを用意し、ドレンボルトをラチェットレンチで緩めて外します。

f:id:Comet-44:20201006220742j:plain

f:id:Comet-44:20201006220750j:plain

※横側のドレンボルトは18㎜のソケット、前方のドレンボルトは13㎜のソケットを使用します。

あまり使われていない規格のもので工具セット1式持っている場合でも入って いない可能性があるので整備する前に確認して下さい。

 ④ドレンの中にフィルターが入っているので取り出します。

f:id:Comet-44:20201006220905j:plain

⑤オイルフィルターを取り出します。

5㎜のソケットを使用して、2本のボルトを緩め、キャップを取り外します。

f:id:Comet-44:20201006221003j:plain

f:id:Comet-44:20201006221006j:plain

⑥④、⑤で取り外したフィルターとキャップをパーツクリーナーで洗浄します。

この時、Oリングが劣化(ひび割れ、伸び、潰れ)しているようであれば交換します。

f:id:Comet-44:20201006221111j:plain

⑦新しいオイルフィルターを差し込み、キャップをします。

f:id:Comet-44:20201006221344j:plain

※マニュアルに記載してある、規定トルクで締めます。(8Nm)

トルクレンチ以外で占める場合は締めすぎに注意してください。強すぎるとアルミのカバーに亀裂が入ります。

 ⑧⑦と同様にドレンに洗浄したフィルターを戻し、ドレンボルトをトルクレンチで締めます。

18㎜ソケットのボルトはトルク15Nm

13㎜ソケットのボルトはトルク12Nm

f:id:Comet-44:20201006222239j:plain

f:id:Comet-44:20201006221346j:plain

⑨1.6Lのエンジンオイルをオイルジョッキに注ぎます。 

f:id:Comet-44:20201006222324j:plain

⑩キャップを外して、オイルを注ぎます。

入れ終わった後窓から適量は言っているかを確認します。

f:id:Comet-44:20201006222359j:plain

⑪カウルを全て取り付けます。

 

⑫オイルパンにあるオイルを処理箱へ、ゴミを片付けて終了です。 

f:id:Comet-44:20201006222430j:plain

まとめ

マニュアルに書いてある通り順番に行えば最初は時間はかかりましたが、2回目、3回目はそんなに時間をかけずにできるようになりました。

最初はソケットがなく、モンキーレンチでゆボルトを緩めいようとして舐めそうになってしまったのでラチェットレンチと必要なソケットは最低限用意した方がいいと思います。

ほかのメンテもできるようになっていければいいなと思います。