こんにちは、コメットです。
今年もアドベンチャーラリーに参加してきました。
昨年のオクシズ、四国に参加して今回で3回目ですね。
3/29or30だったので自分は3/30のほうでエントリー。
なので29日は前日車検を受けるためにイベント会場へ移動。
前日から当日にかけて雨が降っていたので会場になっていた静岡市立清沢小学校のグランドはぐちゃぐちゃになっていた…(小学校は昨年度で閉校になってしまったらしい)
車検後は、お昼を食べにさわやか行ったり。(こんなに肉赤かったっけ?!)
望遠鏡見学したり
夜は町中華食って満喫してました。


ホテルにはイベントに参加であろうバイクがずらりと。
イベント当日は、車検は済んではいたけど早めに出発。
荷物おろしたりなんだかんだ準備をして開会式。


出走開始が8時で自分は8時半ごろ出走できた。
写真撮ったり、寄り道しながら2時間余りぐらいでゴールに到着。


きよさわ里の駅でレモンスカッシュが体に染みる。うまい!!
ルート的には去年よりもダート区間伸びてボリュームたっぷりになったのがとてもうれしい。
ダート配分が各区間まんべんなく配置されていたのでオンロードになった時に休めれたのでそんなに疲れはなかった。
天気は良かったけど、バイクがどろどろ。
洗うのがまた大変そう…(゜-゜)


今回、林業コラボでイベント用のキーホルダー販売していたので購入。
年輪がものすごく細かくてきれいで可愛い。つけると汚れちゃいそうだから飾ろうかな。
今回も存分に楽しめました。また参加します。
次は北軽井沢アドベンチャーラリーに参加予定です(四国はパスかな)
こういう林道を走るイベントめちゃ貴重で、1人の粗相がイベントの存続にかかわってくると思うので気を付けて行きたいと思います。
ではまた!