Cometのブログ

コメットの備忘録です。ツーリング行ったり、写真撮ったり、なんかやったことを書いてます。

GW九州ツーリング【2日目】日本本土最西端

こんにちは、コメットです。

前回からの続きです。

comet-44.hatenablog.com

2日目は、福岡から長崎へ移動し本土最西端の神崎鼻を目指します。

佐世保に来たついでにブレイブウィッチーズ聖地巡礼もしてきました。

ルートはこんな感じ。では

 

2日目 日本本土最西端へ

平尾台

まずは長崎へ移動する前にもう1度平尾台でカルスト大地を眺めてから向かうことに。

何度見てもいいね!

日本本土最西端 神崎鼻

ここから九州自動車道にのって長崎へ。目的地の神崎鼻まで一気に進みます。

駐車場に到着した時に、自分の後ろを走っていたSR400乗りのライダーさんに話しかけられ一緒に最西端へ行くことに。

写真も撮ってもらいました笑

日本本土最西端到着です!!!

話を聞いていると、浜松からハイエースにSRを積んで来たそうで。

理由は古いバイクで故障が怖いのと、渋滞にはまるとエンジンが冷えなくて大変だからと言っていました。

今回は、スルーしてしまっていた最西端が目的だったみたいで、この後フェリーで四国にわたって浜松方面に向かっていくそうです。

いろいろおすすめのツーリングスポットや、面白い話を聞かせてくれてくれました。

 

神崎鼻公園近くのおさかな広場という場所で最西端到達証明書もらってきました。

これで残すは最南端の佐多岬だけになります。

 

ここからは、ブレイブウィッチーズ聖地巡礼です。

巡礼にはこちらの方のブログを参考にしました。

www.nyamomo.com

弓張岳

まずは1つ目の巡礼地、弓張岳へ。

弓張岳からは佐世保市、米軍佐世保基地を見渡すことができました。

ちなみに、望遠鏡で覗くと基地の中にマクドナルドがありました笑。

佐世保市に来るために通ってきた西九州自動車道も見ることができました。

写真映えするような曲線を描いていて思わず撮ってしまった。

軍艦の種類に詳しくないからわからないけど、これは空母なんだろうか?

先端が外されているような気がする。どういう状況なんだろう。

砲台跡地も覗いてきました。

高射砲台電波探信儀跡

高射砲台砲座跡

高射砲台弾薬庫跡

展海峰

2か所目の巡礼地は、展海峰。

九十九島を見渡すことができます。似たような景色で松島にもありますが、個人的には展海峰からの景色のほうが好きです。

ここから、弓張岳展望台も見ることができました。

針尾送信所(旧佐世保無線電信書)

3か所目の巡礼地は、針尾送信所。

旧日本海軍が大正7~11年にかけて建てた送信施設らしい。

無線塔は真下から見上げると視界に収まらないくらいでかい。

無線塔の中は見学できるようになっている。

中はほぼ空洞だった。

次に電信室。後ろには無線塔も見える。

ツタでおおわれていて廃墟みたいになってた。使われてないから廃墟でいいのかな?

内部は戦闘機の格納庫のような雰囲気がありかっこよかった。

油倉庫の劣化は激しかった。

帰り際、デコポン無人販売されていたので購入しました。

無人販売で購入するのはたぶんこれが初めて。

このデコポンはめっちゃくちゃ甘くておいしかった。また食べたいので買いに行きたい。

最後に、無線塔3本とバイクの写真を撮りたかったので周辺で撮れそうなところをウロウロして撮ってきました。

結構いい感じに写真が撮れたと思います。

 

写真を撮っていると、写っている道路の右側の畑にいた農家の老夫婦と出会いました。

そろそろひ孫も生まれるらしく、幸せそうな話をたくさん聞かせてくれました。

いろいろお話を聞いている中で、お爺さんは85歳で第二次世界大戦をこの地で過ごしていたらしく、空に戦闘機が飛んでいるのも見ていたんだとか。

なんと返していいかわからず言葉に詰まらせてしまいました。

お爺さんは、ただの昔話だよ。って言っていました。

当時、お爺さんたちがどんな思いで暮らして、生きてきたのかはわかりません。

今は、ゲームで銃、戦闘機、戦車が使えたり、娯楽として楽しむことができます。

こうやって遊べるのも今の日本が戦争のない平和な世の中だからなんだなと実感しました。

 

世界中の人々が笑顔で手をつないで輪を作れたら平和になるのかもしれないけれど、そんなの絶対にありえない。

綺麗ごとかもしれないけれど、戦争はないほうがいい。案もなくただ言うだけしかできないけど…。

1日も早く争いのない世界が訪れることを願います。

崎針尾漁港と七郎神社

崎針尾漁港まで来ましたが、ひかりちゃんが飛んだあろう場所までは行くことができなくなっていました…

七郎神社の方も同様にロープが…

しかし、近くに住んでいる人に話を聞くと、釣りが禁止なだけみたいだったので、神社には行ってきました。

参考にしたブログで知ってはいたけど神社は形だけ残ってる感じですね。

西海の丘 展望台

こちらは景色が良さそうなので寄ることにしました。

奥に見える橋が西海橋で、完成当時は固定アーチ橋としては世界で3番目の長さ。

日本橋梁技術発展の起点とも呼ばれていて、2020年に重要文化財に指定されたらしい。

西海橋の近くの食堂で遅めのお昼を頂きました。

とりあえず長崎っぽいものということで、長崎ちゃんぽんを摂取しました!

塩加減がいい感じだった気がします。野菜も多く食べ応えがありました。

HOTEL AZ 長崎雲仙店

腹ごしらえが終わったのでホテルへ向かいます。

道中、夕日がいい感じに差し込んできている駅があったので寄りました。

写真には写りこんでいませんがほかの観光客も多く夕日スポットになっていました。

ホテルに到着。

昼食が遅かったので、夕飯はコンビニで軽めにしました。

 

続きはまた次回。

ではまた。